ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:グレンギリー 2001-2015 オフィシャル ハンドフィルド #409

グレンギリー GLENGARIOCH 2001-2015 OB "HAND FILLED" #409 56.2% First Fill Bourbon Hogshead

良いバーボン感の最近のギリーでした。

グレンギリー GLENGARIOCH 2001-2015 OB GLENGARIOCH 2001-2015 OB

グレンギリー GLENGARIOCH 2001-2015 OB "HAND FILLED" #409 56.2%
First Fill Bourbon Hogshead

香りはフレッシュな青りんご、オレンジ、バニラ、蜂蜜、若々しい麦感、柔らかなオーク、わりとリッチ。
飲むとジワジワと胡椒のスパイシー、蜂蜜系の甘味、強い麦感とその旨味、引き締めるオーク、スパイシーな余韻。

【Good/Very Good】

グレンギリー蒸留所でボトリングできるハンドフィルド,これはかなり最近の2015年詰めのものです。

ファーストフィルバーボンホグスヘッドの記載通り,青リングやオレンジ,バニラ,オークなどしっかりとバーボンカスクのニュアンスが効いていました。
2000年代蒸留ですがなんだかんだで約14年の熟成ですし,ファーストフィルバーボンということもあってかスパイシーですが未熟感は感じませんでした。

最近のギリーのリリースには散見されるタイプではありますが,蜂蜜系の甘味と麦の旨味,そしてバーボンカスクの魅力がしっかりと感じられる1本だと思います。

 

 

#グレンギリー (GLENGARIOCH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください