ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:トマーティン 1978 35年 ケイデンヘッド スモールバッチ

トマーティン TOMATIN 1978-2014 35yo CADENHEAD SMALL BATCH 44.4% BOURBON HOGSHEAD, one of 216 bottles

らしいフルーツ感がしっかりです。

 

トマーティン TOMATIN 1978-2014 35yo CADENHEAD SMALL BATCH 44.4%
BOURBON HOGSHEAD, one of 216 bottles

香りは強くフルーティでエステリー、パイナップル系のトロピカル感、桃、オレンジ、バニラ、強めのバタークリームのようなミルキー、こなれた麦感、飲むと口当たり柔らか、小児用シロップ薬のケミカルなニュアンスを伴うが強いフルーティ、洋ナシとパイナップルの甘味、バニラ、ケミカルなフルーティとクリーミーな余韻。

【Good/Very Good】

ケイデンヘッドのスモールバッチからニューリリース,トマーティン1978,35年熟成。

結構な熟成感のあるエステリーでトロピカルなフルーツ感を中心に,フルーティ成分は充実しており,樽由来と思われるバニラやクリームなどの要素も強めに感じられました。
飲んでみると,1976を中心とした70年代トマーティンらしい,ちょっと薬っぽさを伴うようなニュアンスも強めに感じられますが,フルーティは全開です。
そして香り同様にクリーミーなニュアンスが,フルーツと一緒に余韻まで感じられます。
こういうボトルを飲んでいると,このフルーツ感は1976だけのものでなく,このあたりのトマーティンのハウススタイルだったんだということを改めて実感しますね。
 

#トマーティン (TOMATIN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください