ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンリベット 1990-2006 16年 シグナトリー アンチルフィルタードコレクション #17135,17137 46%

グレンリベット GLENLIVET 1990-2006 16yo SIGNATORY The Un-Chillfiltered Collection #17135,17137 46% one of 709 bottles, Hogsheads

とても美味しい加水モルト。ノンストレスで飲めます。

 

グレンリベット GLENLIVET 1990-2006 16yo SIGNATORY The Un-Chillfiltered Collection #17135,17137 46%
one of 709 bottles, Hogsheads

香りは熟したアプリコットやオレンジ、少し樹液とオイル、穏やかな麦感、レンゲのはちみつ。
飲むと滑らかな口当たりでやや粘性あり、オレンジ、コクも感じる蜂蜜の甘味、優しい麦感、心地良い余韻。

【Good/Very Good】

シグナトリーのアンチルフィルタードコレクションからおよそ10年前にリリースされたグレンリベット1990、16年熟成です。
2つのホグスヘッドのヴァッティングでこのシリーズらしく46%加水です。

熟成が長くないこともあってか決して複雑ではありませんが、熟したオレンジやアプリコットのような濃い目のフルーツ感があり、樹液っぽい粘性も感じました。この辺はボトリング後の変化もあるのだと思います。

加水でボトリング後10年ということもあってか荒さはなくこなれており、ノンストレスなのにコクのある蜂蜜のような甘さと優しい麦の旨味を感じ、こういうものはどんどん飲めてしまいます。

 

#グレンリベット (GLENLIVET)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください