ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:グレンタレット 1977 36年 ウイスキーエージェンシー“モルセック&メデューサ”

グレンタレット GLENTURRET 1977-2014 36yo THE WHISKY AGENCY “Mollusc & Medusa” 46.3% one of 245 bottles, REFILL HOGSHEAD

エージェンシーの1977タレットらしいフルーツ牛乳味でした。

 

グレンタレット GLENTURRET 1977-2014 36yo THE WHISKY AGENCY “Mollusc & Medusa” 46.3%
one of 245 bottles, REFILL HOGSHEAD

香りは華やか、バナナクリーム、洋梨、パイナップル、バニラ、カスタード、リッチ、飲むと滑らかな口当たり、とろりとした粘性あり、洋梨やバナナの入ったミックスフルーツ牛乳、コクのある甘味、リッチ、クリーミーで長めの余韻。

【Good/Very Good】

エージェンシーからの最新の海洋生物のシリーズ“モルセック&メデューサ”からグレンタレット1977,36年熟成です。
イカの研究をしているモルト仲間のテンションが異常に上がっていたのも印象的でした。

エージェンシーから数多くリリースされたタレット1977と同様に,香りからはバナナや洋梨など多彩なフルーツの入ったフルーツケーキやフルーツ牛乳のような香味がしっかりと感じられました。
飲んでも香り同様のフルーツが強く感じられ,クリーミーでコクのある甘みがあり,リッチで長い余韻も良い意味で予想通りで良かったです。
いつも通り,フルーツケーキを食べたような気持ちになる不思議なモルトでした。

自分の中でエージェンシーのタレット1977は,飲み心地の良いクリーミーモルトの代表のひとつになっています。
 

#グレンタレット (GLENTURRET)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください