ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ダルモア 1974 32年 オフィシャル メゾンドウイスキー向け

ダルモア DALMORE 1974 32yo OB for La Maison du Whisky 52%

濃厚シェリーのダルモア,旨いです。

ダルモア DALMORE 1974 32yo OB for La Maison du Whisky DALMORE 1974 32yo OB for La Maison du Whisky

ダルモア DALMORE 1974 32yo OB for La Maison du Whisky 52%

香りは強いシェリー、ブラックコーヒーやビターチョコレート、強いプルーンとレーズン、少し焦がしたカラメルソース、ブーケガルニ、苦そうなハーブリキュール、レザー、少しミーティ、香木っぽさもある強いウッディネス、リッチ。
飲むと最初滑らかな口当たりからパワフルに芳醇に広がる、香り同様の濃いシェリー、プルーンやレーズンの濃い甘味、コーヒーやハーブリキュールのような引き締めるしっかりとした渋味、厚いボディ、非常にリッチで長い余韻。

【Very Good】

フランスのメゾンドウイスキー向けにボトリングされたオフィシャルのダルモア1974,32年熟成です。

濃い色から想像するようにこってりシェリーのボトルでした。

すべてを支配するようなシェリー感ですが,上記の如く多彩で複雑でリッチな香りで,非常に力強かったです。

飲んでもやっぱりバリシェリーですが,香り同様に多彩なフレーバーがあり,濃い甘味と引き締める渋味のバランスも長熟シェリーカスクとしては良く,かなりリッチで美味しかったです。

 

#ダルモア (DALMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください