ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンリベット 19年 オフィシャル シングルカスクエディション “Campdalemore” #35239 58.1%

グレンリベット GLENLIVET 19yo OB SINGLE CASK EDITION "Campdalemore" #35239 58.1%

リベットのシングルカスクはやはりハイレベルですね。

 

グレンリベット GLENLIVET 19yo OB SINGLE CASK EDITION "Campdalemore" #35239 58.1%

香りは全体を淡く包むシェリー、アプリコットジャムとアップルパイ、皮が多めのオレンジマーマレード、シナモン、少し焦げ感のあるモルティや生姜。
飲むと芳醇だがじわじわとスパイシー、アプリコットジャムのコクのある甘味、ほどよいタンニンの渋味、生姜、しっかり残ったモルトの旨味、ボディは厚めで余韻は長い。

【Good/Very Good】

2015年にボトリングされたグレンリベットのオフィシャルシングルカスク、 "Campdalemore" です。

表記はありませんが、シェリーカスクと思われる香味が支配的でない程度で全体に影響しています。

シナモンの効いたアップルパイやアプリコットジャムのような甘やかなニュアンスがあり、旨味のあるモルティさと良質な樽感が強い芯を形成している印象でした。

それぞれに名前が付けられたリベットのシングルカスクのひとつだけあって、現時点でもかなりハイレベルな美味しさですがまだ荒々しさも残しており、瓶の最後の方で美味しくなりそうな印象です。

なんなら10年以上開けずにおいてもっと粘性と一体感が出てから飲むのがちょうど良いのではないかと思いました。

 

#グレンリベット (GLENLIVET)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください