ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ボウモア 1994-2017 22年 エリクサーディスティラーズ シングルモルツオブスコットランド #100587 52.8%

ボウモア BOWMORE 1994-2017 22yo ELIXIR DISTILLERS The Single Malts of Scotland #100587 52.8% one of 224 bottles, Bourbon Barrel

安定の美味しさでCPも良好でした。

 

ボウモア BOWMORE 1994-2017 22yo ELIXIR DISTILLERS The Single Malts of Scotland #100587 52.8%
one of 224 bottles, Bourbon Barrel

香りは華やかで強い。パッションフルーツとグァバ、グレープフルーツ、心地良いモルティ、オーク、潮風とスモーク優位のピート。
飲むと香り同様に強くフルーティとそのジューシーな甘味と良い酸味、香りよりしっかりめのオークとタンニン、塩気と穏やかなヨード、フルーツとオークとスモークが主張する余韻は長め。

【Good/Very Good】

スペシャリティドリンクスからエリクサーディスティラーズに名前が変わりましたが、要はウイスキーエクスチェンジのボトリングしたシングルモルツオブスコットランドのボウモア1994、22年熟成です。

1994のボウモアもめっきり出てこなくなり、出てきたら高いんだろうなと思っていたところに、想像よりもだいぶ安くリリースされたボトルでしたので、ちょっと警戒して飲みましたが、全く問題ありませんでした。

90年代前半らしく全く紙っぽさや薄さも感じず、お約束のパッションフルーツやグァバのようなトロピカルフルーツのニュアンスがありました。
それに加えてほどよく熟成して複雑さを帯びた香味があって、もちろんピートもしっかり残っており、期待通りの美味しさでした。

このスペックとして何か特別なものを持ったボトルではありませんが、このタイミングで今回の価格で出てきたということを加味すると、相当良いリリースだと思います。

この辺のスペックのボウモアは好きでたくさん持っているので今回は購入を見送りましたが、ストックが薄ければこのチャンスに迷わず買ったと思われるボウモアでした。

#ボウモア (BOWMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください