ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ボウモア オフィシャル デビルズカスク 第3弾

ボウモア BOWMORE OB "THE DEVIL'S CASKS" 3rd edition 56.7% FIRST FILL OROLOSO & PEDRO XIMENEZ SHERRY CASKS

今回もガッツリシェリーですが,ちょっと引っかかりもありました。

 

ボウモア BOWMORE OB "THE DEVIL'S CASKS" 3rd edition 56.7%
FIRST FILL OROLOSO & PEDRO XIMENEZ SHERRY CASKS 

香りは強いシェリー、カシスやベリージャム、プルーン、アメリカンコーヒー、ブーケガルニ、しっかりめのウッディネス、少し腐葉土っぽいアーシー、獣感となめし皮、磯感と強いピート、リッチ。
飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、ジャム系の強い甘味と引き締める強めの渋味、少し青臭いエグ味、強いピート、旨味も濃いが少しイガイガした余韻。

【Good/Very Good】

ボウモアのオフィシャルボトル,デビルズカスクの最新,第3弾です。
今回もシェリーが強く効いたボウモアで,ファーストフィルのオロロソとペドロヒメネスのカスクがヴァッティングされているということです。

香りからは,期待通り強いシェリー感とそれに付随する多彩な要素が感じられます。
ベリーなどの濃縮したフルーツに,コーヒーやハーブ,そしてやや強めのウッディネス,アーシーやレザーの要素もあって非常に多彩です。
アイラらしい磯っぽさや強いピートも十分です。

飲むと芳醇な広がりがあり,PXも感じる非常に強い甘味がありますが,同時に強い渋味や青臭いエグ味も感じました。
そして後半から余韻にかけて,ややイガイガしたようなニュアンスが残ったのがやや引っかかりました。

デビルズカスクのファーストは,ハンドボトリングみたいな果汁感のあるシェリー感が魅力的だったと記憶していますが,今回のサードはちょっと強引な仕上げ感と引っかかりがあったのが残念でした。
とはいえ濃厚シェリーの貴重なボウモアで,甘く飲み応えのあるアイラのカスクストレングスでした。



 

#ボウモア (BOWMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください