ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:マッカラン 1988-2018 29年 ディスティラリーコレクション スコッチモルト販売 40周年記念 48.5%

マッカラン MACALLAN 1988-2018 29yo Distilleries Collection SCOTCH MALT SALES 40th ANNIVERSARY 48.5% Sherry Cask

40周年おめでとうございます!

 

マッカラン MACALLAN 1988-2018 29yo Distilleries Collection SCOTCH MALT SALES 40th ANNIVERSARY 48.5%
Sherry Cask

香りはしっかりめのシェリー感、アプリコットジャム、少しミーティさとみたらしのタレ、焦がした胡麻、ナッティでリッチ。
飲むとリッチで滑らかで甘やか、アプリコットジャムのコクのある甘味、ナッツ、キツさのない渋味、少し金属感があるがリッチな余韻。

【Good/Very Good】

スコッチモルト販売さんの40周年記念としてボトリングされた、ファイネストスペイサイド表記で1988ヴィンテージ、29年熟成のボトルです。
諸々の情報によると中身はマッカランのティースプーンモルトということでした。
ラベルの絵もロールスロイスですしね。(笑)

マッカランの代名詞ともいえるシェリーカスクで熟成されていますが、オフィシャルとも少し違う系統のまったり系のシェリー感でした。

甘やかなジャム系のフルーツがしっかりと感じられ、少しみたらしを掛けたナッツのようなニュアンスも伴っておりました。

少し焦げ感や金属感がありましたが、総合的にもシェリーカスクが効いたモルトで、甘味と渋味のバランスも良かったです。

マッカランでこのスペックだと強気の10万円オーバーで出されても売れそうなイメージですが、そこはさすがスコモルさん、3万円未満で販売されすぐに完売したようでした。

このブログサイトであるサケドリの充実も含め、スコモルさんにはこれからも期待しています。

40周年おめでとうございます!
 

#マッカラン (MACALLAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください