ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アイルオブジュラ 1989 24年 シグナトリー アンチルフィルタードコレクション ウイスキーフェア向け #30725

アイルオブジュラ ISLE OF JURA 1989-2014 24yo SIGNATORY VINTAGE Un-Chillfilterd Collection for The Whisky Fair #30725 46% one of 213 bottles, Bourbon Barrel

さすがリンブルグ向け。なかなか完成度の高いピーティジュラでした。

  

アイルオブジュラ ISLE OF JURA 1989-2014 24yo SIGNATORY VINTAGE Un-Chillfilterd Collection for The Whisky Fair #30725 46%
one of 213 bottles, Bourbon Barrel

香りはグレープフルーツ、青りんご、バニラ、穏やかな麦、奥からしっとりした土とピート、飲むと穏やか、レモンジュースの甘味と酸味、バニラ、しっかりめの麦感と強いスモークを伴うピートが後半から余韻にかけて主張する。

【Good/Very Good】

シグナトリーからリンブルグウイスキーフェア向けにボトリングした,アンチルフィルタードコレクションの加水ジュラ1989,ピーテッドタイプです。

バーボンカスクらしい青リンゴやバニラ,柑橘が香り・味わいともに感じられますが,樽感はキツくありません。麦感もしっかりめに残っていました。
また,香りでは奥の方から主張してきたアーシーさやピーティさが,飲んでみると後半から最後までわりと強めに主張してきます。

それなりの熟成を経た加水タイプらしく全体に穏やかな印象で,強いピーティさも溶け込んでいるように感じられ,なかなか飲み心地の良いジュラでした。

 

#アイルオブジュラ (ISLE OF JURA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください