ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

最近のリリース:クライヌリッシュ 1989 24年 アデルフィ 信濃屋向け #3849

クライヌリッシュ CLYNELISH 1989-2014 24yo ADELPHI for SHINANOYA #3849 52.7% one of 232 bottles

ハウススタイルに加えて華やかさも感じるクライヌリッシュで良かったです。

 

クライヌリッシュ CLYNELISH 1989-2014 24yo ADELPHI for SHINANOYA #3849 52.7%
one of 232 bottles

香りはバニラ、アプリコット、オレンジ、ワックス、少し洋梨や白ブドウ、良い麦感、バター、飲むとオイリーでぬるりとした粘性を感じるテクスチャー、エステリー、洋梨、コクのある蜂蜜の甘味、リッチで長い余韻。

【Good/Very Good】

アデルフィが信濃屋さん向けにボトリングしたクライヌリッシュで,今年のリリースです。

香りからアプリコットやワックス,そしてオイリーなニュアンスがあり,味わいにもヌルッとした粘性を感じてクライヌリッシュらしさがきちんと感じられました。
バーボン樽と思われますが,リフィルなのか樽の主張がほど良く,洋ナシのような香味もあり,全体として華やかなニュアンスを伴っていたのも印象的でした。

もともとクライヌリッシュは好きですが,このボトルのようにハウススタイル+αの部分があるとさらに嬉しいですね。
 

#クライヌリッシュ (CLYNELISH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください