ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンユーリーロイヤル 1971 23年 オフィシャル レアモルトセレクション 61.3%

グレンユーリーロイヤル GLENURY ROYAL 1971 23yo OB RARE MALTS SELECTION 61.3%

レアモルトにしては結構味付け感のあるボトルでした。

グレンユーリーロイヤル GLENURY ROYAL 1971 23yo OB RARE MALTS SELECTION 61.3% GLENURY ROYAL 1971 23yo OB RARE MALTS SELECTION 61.3%

グレンユーリーロイヤル GLENURY ROYAL 1971 23yo OB RARE MALTS SELECTION 61.3%

香りはプラムジャム、柿、カラメル、シナモン、強めの麦感、キャラメリゼしたナッツ、リッチ、飲むと強いアタック、やや粘性あり、プラムジャムやカラメルの強めの甘味、麦の旨味あり、松ヤニっぽいオイリーを伴う長い余韻。

【Good/Very Good】

UDレアモルトのグレンユーリーロイヤル1971,23年熟成です。

例の如く非常にハイプルーフでボトリングされており,強いアタックを感じました。
ただし,わりとプレーン樽感で原酒の個性をそのまま楽しみなさい的なボトルが多い中,わりとカラメルっぽさや濃縮系のフルーツ感があり,松ヤニっぽさなどの樽感を感じ,シェリーカスクなどのプレーンカスク以外のものもそれなりの量ヴァッティングされているのかなと思いました。

いつものクリーンなタイプを想像して飲んだので,ちょっと意外に感じましたが,これはこれでなかなか美味しいモルトでした。
 

#グレンユーリーロイヤル (GLENURY ROYAL)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください