ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

クライヌリッシュ 1972 37年 ウイスキーエクスチェンジ オンライン10周年記念 46%

クライヌリッシュ CLENELISH 1972 37yo THE WHISKY EXCHANGE 10 YEARS ONLINE 46%

やはりしっかりと1972の味がします。

 

クライヌリッシュ CLENELISH 1972 37yo THE WHISKY EXCHANGE 10 YEARS ONLINE 46%

香りは華やか、しっかりと蜜蝋ワックス、薄めた樹液、アプリコットティー、洋梨、りんご飴、熟した夕張メロン、うっとりする。
飲むと粘性があり舌に染み込む。香り同様に蜜蝋ワックスや樹液、アプリコットティーとオイル、コク深い甘味、強い旨味、ボディは少し抜けており長くは無いが非常に陶酔感のある余韻。

【Very Good】

2009年ごろにウイスキーエクスチェンジのオンライン10周年記念でボトリングされた,クライヌリッシュです。
ヴィンテージの記載はありませんが,当時の情報では1972年の蒸留で37年熟成ということでした。

加水46%ですが、当時のエクスチェンジのリリースしたクライヌリッシュ1972の度数を考えると加水は僅かだと思われます。

しかし意外に加水が効いているのか、ボトリングから約10年が経過したためか、他の1972やこのボトルのリリース当時の記憶と比べるとより華やかで優しさのある香味でした。

その一方でボディに少し抜け感があったのも加水+瓶内変化の影響かもしれません。

嗜好にも寄りますが、ボディを大事にする人に取ってはこのボトルもそろそろ飲み頃を過ぎているのかもしれません。

当然ながら粘性もあり、蜜蝋ワックスや樹液など、期待する香味もたっぷり感じられて大好きな味だったのは言うまでもありません。

#クライヌリッシュ (CLYNELISH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください