ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

アイルオブジュラ 1993-2008 オフィシャル エレメンツ エアー 46% マンサニージャカスクフィニッシュ

アイルオブジュラ ISLE OF JURA 1993-2008 OB ELEMENTS Air 46% one of 768 bottles, Manzanilla Finish

すごいマンサニージャ感でびっくりしました。

 

アイルオブジュラ ISLE OF JURA 1993-2008 OB ELEMENTS Air 46%
one of 768 bottles, Manzanilla Finish

香りははっきりとマンサニージャのシェリー感、レーズン、甘やかさと酸、奥からモルティ。
飲むと柔らかい口当たり、まったりと平坦なジャム系の甘味、特徴的なほどしっかりした塩気、ハーブを伴う余韻。

 【Good/Very Good, Interesting】

アイルオブジュラのエレメンツシリーズから2008年にエアーとしてリリースされた、1993ヴィンテージ。
マンサニージャカスクで後熟されており、かなり個性的な香味でした。

香りには正直悪露どきました。マンサニージャそのもののようなシェリー感がはっきりと感じられたからです。
ここまで露骨に感じられるものに出会ったのは初めてかもしれません。

味わいはワインカスクフィニッシュらしいやや平坦な甘味がありましたが、これまたマンサニージャの影響か独特の塩気が強く感じられました。

この独特の樽感のせいか、他の要素が拾えないくらいで淡白なテイスティングノートになってしまいました。

個性的な1本として、非常に印象に残りました。
 

#アイルオブジュラ (ISLE OF JURA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください