ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

リンクウッド 1973-2009 ウイスキーエクスチェンジ オンライン10周年記念

リンクウッド LINKWOOD 1973-2009 THE WHISKY EXCHANGE "10 YEARS ONLINE" 49.7%

素敵なスペイサイドモルトでした。

リンクウッド LINKWOOD 1973-2009 THE WHISKY EXCHANGE "10 YEARS ONLINE" LINKWOOD 1973-2009 THE WHISKY EXCHANGE "10 YEARS ONLINE"

リンクウッド LINKWOOD 1973-2009 THE WHISKY EXCHANGE "10 YEARS ONLINE" 49.7%

香りはオレンジリキュール、熟したプラム、ミント、クリーム、紅茶、少し香木っぽさのあるウッディネス、奥からじわりと麦感、飲むと甘酸っぱいプラムジャム、ミントティー、カスタード、リッチなオークのタンニンか味わいを深める、ややスパイシーでオイリーな余韻は長い。

【Good/Very Good】

ウイスキーエクスチェンジがオンライン販売の10周年を記念して2009年にボトリングしたリンクウッド1973で,およそ36年の熟成です。

熟成感のある華やかなフルーツ感にクリーミーさが伴い,紅茶や良いウッディネスもある多彩な香味でした。
かなりの長期熟成ですが過熟感は無く,オークのタンニンもほど良いところに抑えられているのも好印象で,余韻の最後まで心地良かったです。

さすがエクスチェンジが記念ボトルに選んだだけのことはある,完成度の高い長熟スペイサイドモルトだと思います。
 

#リンクウッド (LINKWOOD)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください