ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:リンクウッド 1984 30年 ウイスキーエージェンシー “early flying”

リンクウッド LINKWOOD 1984-2014 30yo THE WHISKY AGENCY "early flying" 49.2% one of 174 bottles, Refill Hogshead

熟成感のあるリッチなスペイサイドモルトでした。

 LINKWOOD 1984-2014 30yo THE WHISKY AGENCY

リンクウッド LINKWOOD 1984-2014 30yo THE WHISKY AGENCY "early flying" 49.2%
one of 174 bottles, Refill Hogshead

香りは煮詰まったアプリコットティー、強くアップルパイ、シナモン、プラム、穏やかな麦感、リッチ、飲むと滑らかな口当たりから広がる、アップルパイと紅茶、少しクリーミーでコクのある甘味、味を深める渋味、リッチ、ノンストレスで心地良く長い余韻。

【Good/Very Good】

ウイスキーエージェンシーからニューリリースのリンクウッド1984,30年熟成です。
1984で30年オーバーというのは感慨深いですね。

熟した感や濃縮した感があるフルーティが十分に感じられ,麦感やシナモンを感じるアップルパイっぽさもあるリッチな香りです。

飲んでもやはり熟成感のある口当たりで,フルーティで淡くクリーミー,コクのある甘味に良い渋味も味も深めており,リッチで飲み心地の良い味わいでした。

当初はダンカンテイラーばりに長熟を連発していたエージェンシーですが,さすがに60年代,70年代のものは少なくなりました。
とはいえ80年代蒸留でも30年を超えてくるご時世ですし,近年の長熟のひとつの形を見せてもらった気がします。

 

#リンクウッド (LINKWOOD)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください