ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

フルーティなクライヌリッシュ1992-2006 ボイスデール

クライヌリッシュ CLYNELISH 1992-2006 BOISDALE #7169 46% one of 281 bottles, BOURBON CASK

この辺のヴィンテージに多かったフルーティなクライヌリッシュでした。

 

クライヌリッシュ CLYNELISH 1992-2006 BOISDALE #7169 46%
one of 281 bottles, BOURBON CASK

リンゴ、洋梨、オレンジなど華やかなフルーティ、バニラ、蜂蜜、ワックス、オイル、優しい麦、樹液や蜂蜜様の甘さ、コクあり。

【Good/Very Good】

ボイスデールのクライヌリッシュ1992。このシリーズはBBRがボトリングしています。
1992のクライヌリッシュって、一時期わりと高頻度に出ていたように記憶していますが、最近あまり見ませんね。加水・カスクストレングスに関わらず、どれも華やかでフルーティの強いものが多い印象でしたが、このボトルも例外でなくフルーティで美味しいボトルでした。
クライヌリッシュらしくワクシーでオイリーなニュアンスも感じられ、加水のわりに味も濃いめで美味しかったです。

#クライヌリッシュ (CLYNELISH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください