ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

近年リリース:クライヌリッシュ 1995 17年 ケイデンヘッド シェリーカスク

クライヌリッシュ CLYNELISH 1995-2013 17yo CADENHEAD SHERRY CASK 58% one of 540 bottles, SHERRY CASK

悪くないシェリー感はハウススタイルを覆いきってはいませんでした。

 CLYNELISH 1995-2013 17yo CADENHEAD SHERRY CASK

クライヌリッシュ CLYNELISH 1995-2013 17yo CADENHEAD SHERRY CASK 58%
one of 540 bottles, SHERRY CASK

香りは重め、アプリコットジャム、プラム、キャラメルのフレーバーティー、シナモンの効いたアップルパイ、奥から青草っぽさ、焦げた麦、少しミーティ、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、粘性あり、アプリコットジャムの甘味、少し収斂性のあるタンニン、ややブリニーで潮キャラメル感あり、オイリーで長い余韻。

【Good/Very Good】

ケイデンヘッドから2013年にボトリングされた,シェリーカスクのクライヌリッシュ1995,17年熟成です。

支配的ではありませんが強めのシェリー感があり,ジャムやキャラメル,アップルパイといった甘やかで重さも感じるニュアンスが香りには強く感じられました。

飲んでみるとクライヌリッシュらしいアプリコットジャムや粘性のあるテクスチャーがありますが,樹液っぽさはシェリー感にややマスクされているような印象を持ちました。
ジャムやキャラメルのような甘味は強めで,淡い塩気とタンニンっぽい渋味も感じられてわりと深みのある味わいでした。

若干ですが野暮ったく,もう少し一体感も欲しい香味にも感じましたが,飲み頃はもう少し先なのかもしれません。
 

#クライヌリッシュ (CLYNELISH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください