ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

中身はなんだろう?:ハイランドクイーン 30年

シングルハイランドモルトとのこと。

 

ハイランドクイーン HIGHLAND QUEEN MAGESTY 30yo 40%
limited edition, one of 2000 bottles

熟した桃や洋ナシのような甘いフルーツ感がしっかり感じられる。
甘味はさらりとしている。ボディは軽く全体的には上品な仕上がり。
長熟の加水だが、40度にするのに加水は結構多くしたような印象。

【Good】

ハイランドクイーン・マジェスティと銘打たれたこのボトル。
「SINGLE HIGHLAND MALT SCOTCH WHISKY」と書いてあります。
現行品で、10000円しないボトルだそうです。
とてもフルーティですがボディがかなり軽くやや薄い印象で、ダンカンテイラーのロナックを連想しました。

さすがにモーレンジのシングルモルトということはないと思いますし、味的にも70年代の桃やトロピカル系のグレンマレイを軽くしたような印象ですのでそっちでしょうかね。
ただ、これをマレイのオフィシャルシングルモルトとしてださずにこのラベルにしたのには、最近の買収を含めて何か理由があるのでしょうか?
マレイとして出した方が高く売れるような気がしてしまうのですが・・・。

何かしらの大人の事情を感じます。(笑)

 

#蒸留所不明

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください