ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ベンリアック30年 オフィシャル

ベンリアック BENRIACH 30yo OB 50%

ハウススタイルより樽が勝ったタイプでしょうか。

 

ベンリアック BENRIACH 30yo OB 50%

香りは強めのシェリー、黒糖、プルーン、ドライフルーツ、良い麦感、チョコレートソースのかかったパン、クローブとシナモン、飲んでも強めのシェリー、ドライフルーツやジャムの甘味、良い酸味、後半はややサルファリーさもあるが厚みもある。

【Good/Very Good】

オフィシャルのベンリアック30年、恐らくわりと最近のロットと思われます。

濃縮したフルーツやチョコレート、スパイスなどシェリーカスク由来と思われるニュアンスが香り、味わいとも支配している印象で、若干のサルファリー要素も感じられるように思いました。
ベンリアックに期待してしまうトロピカル感は、樽のフルーツ感にマスクされているのかあまりはっきりとは感じられませんでした。
とはいえシェリー長熟らしいリッチで複雑なフレーバーがあり、度数も高めで飲み応えがあり、良い麦感や酸味も好印象でした。
 

#ベンリアック (BENRIACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください