ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

短熟ならではの旨さ:ポートエレン 1983-1995 12年 ケイデンヘッド グリーンボトル

ポートエレン PORT ELLEN 1983-1995 12yo CADENHEAD'S Authentic Collection 57.6%

貴重な短熟のポートエレン。鋭さと勢いがあり素晴らしいです。

 

ポートエレン PORT ELLEN 1983-1995 12yo CADENHEAD'S Authentic Collection 57.6%

香りは草と乾いたピーテッド麦芽、グレープフルーツ、強い蜂蜜、時間とともに桃と梅。イキイキしており勢いがある。
飲むと香りより熟した印象の柑橘と濃い蜂蜜、ややスパイシー、ピートも鋭い、味は強く濃いが鋭いキレがある。

【Very Good】

ケイデンヘッドのポートエレン1983。12年熟成と今やかなり珍しい短熟ボトルです。
短熟らしい力強さと麦感があり、そこにポートエレンらしさがコラボしているような感じです。

アイラではそれほどパワフルな印象の無い蒸留所ですが、そこは短熟らしくハイプルーフで迫力すら感じます。高度数ですが瓶熟の影響もあるのか引っかかるほどスパイシーさも強くありません。
甘みも濃いですが鋭いキレもあり、飲み飽きしない味でもあります。

やはり短熟ポートエレンは美味しいです。
 

#ポートエレン (PORT ELLEN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください