ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

アードベッグ “ロードオブジアイルズ” 25年 オフィシャル

アードベッグ ARDBEG "LORD OF THE ISLES" 25yo OB 46%

思い出深いボトルです。やはりとても好きでした。

 

アードベッグ ARDBEG "LORD OF THE ISLES" 25yo OB 46%

香りはクール、強い塩素と金属感、クレゾール、レモン、バニラ、乾いた麦感、潮風、強く灰のようなスモーク。
飲むと凝縮感があり舌に染み込んでくる、レモン、少し桃など熟したフルーツ感もある、カスタード、クールでキレもあるが甘味はしっかりある、少しオイルサーディン、スモーキーで長い余韻。

【Very Good/Excellent】

アードベッグのオフィシャル、ロードオブジアイルズです。
2001年のボトリングで、1974、1975年の樽がヴァッティングされているとのことです。

香りからは、まさに70年代のアードベッグというクールな金属感と塩素っぽさ、クレゾール感がしっかりと感じられ、アイラモルトらしいピートも強く主張してきます。

気が付けばボトリングから15年程度経っているボトルですが、加水ということもあって結構にこなれたテクスチャーで舌に染み込むようなテクスチャーがあります。
そこはかとないフルーツ感もあり、香り同様に70年代アードベッグらしいクールで金属っぽいニュアンスもしっかりと感じられました。

個性的だが引っ掛かりのない香味で非常に美味しい。いくらでも飲めてしまう。

私が70年代アードベッグをしっかりと飲み込んだ思い出深いボトルで、昔から大好きでしたがやはり好きだと再確認しました。

想い入れ無しでは評価できないボトルです。

 

#アードベッグ (ARDBEG)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください