ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

リニューアル:アラン 2001-2017 21年 オフィシャル 46%

アラン ISLE OF ARRAN 21yo OB 46%

かなり良質なオフィシャルボトルでした。

 

アラン ISLE OF ARRAN 21yo OB 46%

香りはふくよかで多彩さがある。アプリコットジャムとデーツ、べっこう飴、チョコレート、淡くレザー。
飲むと滑らかで洗練されている。ワックスを伴う作りたての家具のウッディネス、甘みにはコクがあり、優しいタンニンも味を深める。

【Good/Very Good】

少し前にラベルもボトルもリニューアルされたオフィシャルのアランですが、これはその21年です。

シェリー樽のヴァッティングと思われる香味構成ですが、アランの中では熟成が長いタイプであり、濃縮フルーツやチョコレートに加えて淡いレザー感など深みと多彩さを帯びています。

タンニンの主張も穏やかで、アランらしいフルーティさを殺さずに上手に熟成感と深みを出しています。

比較的ライトで原酒の個性が控えめなため熟成感も出やすいアラン、熟成酒の魅力を感じられるという意味でもコスパの良い1本だと思います。

※この記事は、自粛前に飲んで書き溜めていたものです。
 

#アイルオブアラン (ISLE OF ARRAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください