ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

さすがのマネチョ ダルユーイン1997 オフィシャル マネージャーズチョイス

ダルユーイン DAILUAINE 1997-2009 OB THE MANAGERS' CHOICE #8476 58.6%

このシリーズは高額ですがやはりすごいものが多いです。

 

ダルユーイン DAILUAINE 1997-2009 OB THE MANAGERS' CHOICE #8476 58.6%

少しエステリーなニュアンスを伴うオレンジや洋梨のようなフルーティ、しっかりと麦感、蜂蜜、バニラ、少しクリーム、樽の印象は強くなく全体にクリア、麦の旨味と甘味、木の渋味が少しあり味を引き締める、スパイシーでキレがあるが、麦の甘味旨味はわりと長く残る。

【Very Good】

オフィシャルのマネージャーズチョイスのダルユーイン1997。
このマネチョは2009年に一度にいろんな蒸留所からでてきましたが、どれも短熟で高度数、そして高額でした。しかしさすがに厳選されただけあって、内容はかなり良いものが多かったです。

このボトルに関しても、これだけの熟成期間にも関わらず熟成感がちゃんとあります。強い味わいで、それぞれのフレーバーの輪郭がくっきりしていてぼんやりした部分が少ないのも印象的でした。
樽は強くなく、フルーティな熟成香に加えて最初から最後まで若い麦の美味しさに溢れていますが、それに伴いがちな未熟感はなく、正統派のオフィシャルボトルの風格を感じます。

#ダルユーイン (DAILUAINE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください