ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ロイヤルブラックラ 1993-2017 24年 ウイスキーフープ #6802 45.6%

ロイヤルブラックラ ROYAL BRACKLA 1993-2017 24yo THE WHIKSY HOOP #6802 45.6% one of 176 bottles, Bourbon Barrel

落ち着いたハイランドモルトでした。

 

ロイヤルブラックラ ROYAL BRACKLA 1993-2017 24yo THE WHIKSY HOOP #6802 45.6%
one of 176 bottles, Bourbon Barrel

香りはオレンジ、素朴な麦芽や焼き栗、バニラクリーム、淡くシナモン、穏やかなオーク。
飲むとジワジワと刺激を伴い広がる。オレンジマーマレードと淡い蜂蜜のコクのある甘味、引き締めるオークとタンニン、素朴でモルティな旨味が残る。

【Good/Very Good】

ウイスキーフープから3月に頒布された、ロイヤルブラックラ1993、24年熟成です。
ちょっと不自然なほど度数が落ちていて、ボディが抜けた感じだったり、度数落ちのカスクにみられる突き抜けたフルーツが出たタイプだったりを想像してテイスティングしましたが、どちらでもありませんでした。

全体に穏やかな雰囲気はありますが、抜け感も凝縮感も明らかではなく、ほどよい樽感はありますがバーボンバレルらしい強いウッディネスもなく、素朴なハイランドモルトのスタイルが感じやすいモルトでした。

流れの中で飲むならハイプルーフに行く前の舌慣らしに良さそうです。

1年間の頒布の流れなども含めて、いろんな意味で箸休めになるボトルだったのかなと想像しながら飲みました。

#ロイヤルブラックラ (ROYAL BRACKLA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください