ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンファークラス 1972 8年 オフィシャル

グレンファークラス GLENFARCLAS 1972 8yo OB 40%

あまり見ないヴィンテージ表記のあるタイプでした。

グレンファークラス GLENFARCLAS 1972 8yo OB (1) グレンファークラス GLENFARCLAS 1972 8yo OB (2)

グレンファークラス GLENFARCLAS 1972 8yo OB 40%

香りは穏やかなオールドシェリー、カラメルや黒糖、チョコレートがけのドライオレンジ、奥に枯れた麦感、飲むとややクリーミーで滑らかな口当たりから広がる、良いオールドシェリー、少し洋梨、オレンジマーマレードのコクのある優しい甘味と淡く効いた心地良い渋味、余韻も心地良い。

【Good/Very Good】

オフィシャルのグレンファークラス8年,1972ヴィンテージの表記があるトール瓶です。

ボトリングからおよそ35年が経過しており,オールド感はありますが嫌な要素は出ておらず,オールドシェリーが効いた良い香りでした。

飲んでみると瓶内変化の影響もあるのか少しとろんとしたクリーミーな口当たりで,度数から想像するよりも明らかに広がりがありました。
やはり香り同様のオールドシェリーのニュアンスがあり,ジャムっぽさも感じるコクのある甘さと渋味のバランスも良く,余韻まで心地良く楽しむことが出来ました。
 

#グレンファークラス (GLENFARCLAS)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください