ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ブルイックラディ 1970 10年 オフィシャル 54%

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1970 10yo OB 54%

濃厚で迫力がある,素晴らしいブルイックラディです。

 

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1970 10yo OB 54%

香りは濃厚で粘性を感じる、アプリコットジャム、熟したりんご、カラメル、シナモン、淡いピート、飲むと柔らかな口当たりから芳醇に広がる、アプリコットジャムの甘味、良いオークのタンニン、かなりリッチ、良い麦感、迫力のあるボディ、長い余韻。

【Very Good】

ブルイックラディのオフィシャルボトル,1970蒸留の10年カスクストレングス。

香りの最初から濃厚さを強く感じ,ジャム感に加えてカルヴァドスや熟したリンゴなど,この頃の旨いブルイックラディにしばしば感じる要素が強く主張してきます。
飲んでみると度数のわりには柔らかな口当たりですが,そこから芳醇に広がり,ボディもさすがに厚いです。濃縮したフルーツ系の甘味があり,麦の旨みもあり,相当にリッチです。
どうすれば10年熟成でこんなに仕上がるのか理解不能ですが,長いものも入っているのでしょうか。
濃いフルーツ感と麦感,そして迫力のあるボディを併せ持った素晴らしいボトルでした。
 

#ブルイックラディ (BRUICHLADDICH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください