ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ポートエレン1975 24年 プレストンフィールド #1775

ポートエレン PORT ELLEN 1975 24yo The Prestonfield #1775 46% one of 350 bottles

粘性のある濃口のポートエレンでした。

 

ポートエレン PORT ELLEN 1975 24yo The Prestonfield #1775 46%
one of 350 bottles

凝縮感のある柑橘、大吟醸のようなフルーティ、粉っぽさ、樹液、少し蜜蝋、ややしっとりしたピート・スモークも強く主張、飲むと柑橘と少しパイナップルや桃のようなフルーティ、そこから余韻まで炭っぽいピートがじわじわ広がる、加水のわりにリッチ、薄めた蜂蜜の甘味はほどほどでダシの旨味もある。

【Very Good】

プレストンフィールドのポートエレン1975、24年熟成。

凝縮感のある柑橘や大吟醸の様なフルーティさはラフロイグやポートエレンにたまに感じる個性として認識しているのですが、このボトルは今まで飲んだ加水のポートエレンのイメージよりも粘性があり、樹液や蜜蝋といったニュアンスを伴っているように思いました。そのためかボディも厚く感じられ、アイラモルトらしいピートや旨味も充実しており、加水ながら飲み応えのあるボトルでした。

 

#ポートエレン (PORT ELLEN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください