ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ポートエレン 1975 23年 サマローリ

ポートエレン PORT ELLEN 1975-1998 23yo SAMAROLI 45% one of 744 bottles

やはりポートエレンはこの辺のスペックがらしい感じがします。

 

ポートエレン PORT ELLEN 1975-1998 23yo SAMAROLI 45%
one of 744 bottles

香りはフレッシュレモン、白い花、淡い塩素、チーズ、鋭いピート、スモーキー、こなれた乾いた麦感、飲むとスムーズ、凝縮した柑橘、少し粉っぽいテクスチャー、上品なシロップの甘味、レモンの酸味、チーズの旨味、しっかりピート、長めの余韻。

【Good/Very Good】

サマローリのポートエレン1975,23年熟成の加水ボトル。

香りはフレッシュな柑橘やフローラルがあり,この頃のポートエレンにしばしば感じる塩素っぽさもあり,鋭いピートも印象的でした。
飲むと凝縮して粉っぽさも感じる柑橘感があり,上品な甘味で,ピートもヘタれておらず加水ですがボディもなんとか保たれていました。

樽にも寄りますが,アイラの中では熟成が進むとややボディがヘタってくるのも早い印象のポートエレンですが,このあたりのスペックは素敵なものが多いですね。
閉鎖蒸留所ですし開栓がためらわれる部分もあるでしょうが,このあたりのスペックは今が飲み頃だと思います。

 

このボトルは,三越前のIANさんでいただきました。

 

#ポートエレン (PORT ELLEN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください