ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ブレアアソール 15年 オフィシャル マネージャーズドラム

ブレアアソール BLAIR ATHOL 15yo OB Manager's Dram 59.4% bottled in 1996

マネドラのブレアアソール、パフュありですが美味しいです。

 

ブレアアソール BLAIR ATHOL 15yo OB Manager's Dram 59.4%
bottled in 1996

みずみずしいブドウ感を伴うシェリー感、プラム、ジャム感充実、チョコレート、少しレザー、80年代のシェリー、ジャムの濃い甘味、ほどよいウッディネス、後半パフュームも顔を出すが長くは残らず嫌味に感じない、甘く長い余韻

【Good/Very Good】

樽にパフュームがマスクされあまり後味に残らないタイプ。そういう意味では先日のボウモアクラレットに近い印象でした。
80年代のシェリー樽にはあまり良い印象がありませんが、そこはさすがのマネドラで、厚みや迫力は申し分ありません。

そうそう、こんなブログ見てくださってる方々ですからご存知の方が多いと思いますが、マネドラって関係者にだけ配られる非売品ですよね。
どこから出てきて我々に飲まれているのか、気になりませんか?
関係者の横流し品だったら不誠実なことに加担してるようでなんか気分が悪いですし、関係者の遺品整理とかだったら尋常でない想いがこもってそうで重いし・・・。

まぁ、美味しいのが多いから飲みますけどね。(笑)
 

#ブレアアソール (BLAIR ATHOL)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください