ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

クライヌリッシュ 1972 30年 マーレイマクダヴィッド ミッション 46%

クライヌリッシュ CLYNELISH 1972 30yo MURRAY MCDAVID MISSION 46% one of 600 bottles

抜けていてもやはり1972の味がしました。

 

クライヌリッシュ CLYNELISH 1972 30yo MURRAY MCDAVID MISSION 46%
one of 600 bottles

香りは華やか、アプリコットティー、蜜蝋ワックス、樹液、穏やかなオイル、ミント、穏やかなピート。
飲むと滑らかで粘性のあるテクスチャー、アプリコットジャムの甘味と優しい酸味、オイリーてワクシーだが加水のためか品がある、心地良い余韻。

【Very Good】

2002年頃にボトリングされたと思われる、マーレイマクダヴィッド・ミッションシリーズのクライヌリッシュ1972、30年熟成です。

私がクライヌリッシュ1972を好きなことをご存じで、マスターがラストショットを残しておいて下さったボトルでしたが、私が行くのが遅すぎて結構香味が抜けてしまっていました。

とはいえ、ワクシーでオイリー、アプリコットティーや樹液など、らしいニュアンスは健在で、加水で抜け感があってもこのあたりの個性はなかなか失われないということを実感することができました。

このボトルは、もし自分の家で開けてもすぐに飲み切ってしまうので、こういう経験はできないですね。

感謝です。

このボトルは、相模大野のオードヴィーさんでいただきました。

#クライヌリッシュ (CLYNELISH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください