ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

プチSBT from naoskprs サンプルB

ブレチン BRECHIN (ノースポート NORTH PORT) 1976-2003 26yo DL OMC 50% one of 282 bottles, SHERRY CASK FINISH

プチSBT、2本目のBです。

(以下はブラインドでテイスティングした内容です。)

・プチSBT:B

 
香りは華やか、バニラ、りんごと蜂蜜、ナッツ、少し若めのモルティ、白い花、しっとりピート、薄くミント、シェリーのニュアンス、少しオールド感?
飲むとわりと最近のニュアンスを含むシェリー感、熟したプラムやオレンジ、粘性あり、少しスパイシー、濃い甘味とほど良く引き締める渋味、古めのピート感。

【G/VG】

近年っぽいシェリーのニュアンスとちょっと古いニュアンスのピート感が同時にあるように感じて不思議だった。
ちょっと変わり種のシェリーフィニッシュとかだろうか?難しい。

予想
・ブルイックラディ1970年代
・ハイランドパーク1970年代
他にあまりピンとくる蒸留所がなかった。。。

 
 

以上のようなテイスティングと予想で回答メールをお送りしました。

正解は・・・、

 

 

 

 

ブレチン BRECHIN (ノースポート NORTH PORT) 1976-2003 26yo DL OMC 50%
one of 282 bottles, SHERRY CASK FINISH

ダグラスレインのOMCのノースポート1976でした。
26年熟成で、最後の6か月シェリーカスクでフィニッシュしています。

このあたりのヴィンテージのノースポートには独特なタールの印象を伴うピート感を感じることが多いのですが、このボトルにはそこまで典型的には感じず古いピート感として認識しました。

古いピート感と最近のシェリー感の両方を感じ、シェリーフィニッシュかなと思ったのですが、そこは合っていて良かったです。
今回一番難しいと思ったサンプルで、カスクフィニッシュということもあり、ちょっと全体像をつかみきれない印象のまま飲みきってしまいました。

 

#ノースポート (NORTH PORT) #SBT

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください