ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレングラント 25年 GM ロイヤルウェディングリザーブ 40%

GLENGRANT 25yo GM ROYAL WEDDING RESERVE 40% 1981 bottling

GLENGRANT 25yo GM ROYAL WEDDING RESERVE 40% 1981 bottling

GMらしい華やかさのあるオールドシェリー、少しレーズン感のある黒ブドウ、カラメル、腐葉土やレザーに少し香水、度数と経年変化のわりに枯れ感は少なく、余韻まで陶酔感あり。

【Very Good】

チャールズ&ダイアナのロイヤルウェディングを記念して1981年にボトリングされたグレングラント25年熟成。逆算すると1956年以前の蒸留ですね。

まさにGMといった素晴らしいオールドシェリーのニュアンスがしっかり出ており、陶酔感があります。
加水のオールドボトルゆえか40年以上の経年変化で少しパフュームのニュアンスも出ていますが、仄かでかつ残らないためマイナスには働きません。オールドボトルの良いニュアンスはたっぷり堪能できます。

ボトリング後にこれだけ長い年月を経ているにもかかわらず、いまだに魅力を保っているのは素晴らしいことですね。

なお、同じ日に飲んだノッカンドゥ1968はほぼ昔通りの味でした。ボトリング後の期間も10年以上違いますからそのせいもあるでしょうが、こちらの特別なグラントのほうが人気があって所有者の人数も多く何度も旅をしたのではないか、などと想像しながら楽しませていただきました。

 

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

タグ

寄付のお願い

運営にご協力ください