ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

挑戦状・正解

キャパドニック Caperdonich 1972-2011 39yo MALTBARN 55.6% Ex-sherry butt one of 73 bottles

さっそくですが、昨日のあだもさんからの挑戦状の正解はこちらでした。

キャパドニック Caperdonich 1972-2011 39yo MALTBARN 55.6%
Ex-sherry butt
one of 73 bottles

ドイツの新しいボトラーであるMALTBARNが出したキャパドニック1972-2011でした。
長熟なのに麦が残っているものか、熟成期間のわりにフルーティなものか迷い、後者の予想としましたが、前者でしたね。

近いと感じたハヤフネさんのグラント(TWA 1972-2011)を含めたドイツ系の1972グラントとキャパドニック1972は、ここ数年でいくつも出回りましたが、姉妹蒸留所ということもあってか近い味わいのものが多いので、予想はかすったという感じでしょうか。
自分としてもまずまず納得できました。

エージェンシーが絡んでそうなドイツ系の長熟ボトルにしては麦感がしっかりあって、好印象でしたね。

あだもさん、楽しかったです。ありがとうございました。

SBT本番のボトルをテイスティングするのも楽しみにしています。

※予想に入れていたTWAのダルユーインはバーボン樽でした。別のボトルとの勘違いだったようです。たぶんこのボトルとは似てません。(笑)

#キャパドニック (CAPERDONICH) #SBT

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください