ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

スプリングバンク 1991-2019 グレンスコマ40周年記念 #225 50.8%

SPRINGBANK 1991-2019 27yo GLENSCOMA 40th #225 50.8%

SPRINGBANK 1991-2019 27yo GLENSCOMA 40th #225 50.8%
one of 272 bottles

甘やかなプルーン、高級チョコレートとカラメルソース、アルマニャック、少しバーベキューっぽさを伴うスモークは強め、味わいにビタミン剤っぽいケミカルなトロピカル感、フルーティでブリニーな余韻。

【Very Good】

ドイツのボトラー、グレンスコマの40周年記念でボトリングされたスプリングバンク1991、27年熟成。
スコマはバンクのリリースが多く、内容も王道の味をベースにしたものが多いイメージだったのでかなり期待して飲みました。

結果的にとても美味しかったのですが、思っていたタイプとはかなり違いました。

知っていて飲めばブリニーな味わいと少し変わった樽感からはスプリングバンクを想定できるかもしれませんが、ブラインドなら当てられない気がします。

そして何より、このトマーティン1976のような少しケミカルなビタミン剤っぽさを伴うトロピカルフルーツのニュアンスが特徴的でした。

王道感はなく想定外の部分が多かったですが、スペシャルなものを詰めたことはよく伝わってくる興味深い美味しさでした。

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

タグ

寄付のお願い

運営にご協力ください