ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

明日から紹介記事を再開できそうです。

サケドリ運営の方から教えていただいた,「Chrome」というブラウザを入れて使ってみたところ,とりあえず画像UPできるようです。
そもそもブラウザという言葉を知らなかった私にとって,新しいブラウザを導入するというとなんだか大がかりなことのように思えてしまい,かなり意気込んで取り組みましたがさすがGoogleさんのブラウザです。意外とすんなり使えました。(笑)

記事のストックゼロなので更新がまばらになってしまうかもしれませんが,明日から再開します。

明日はとりあえず早くご紹介したかった,ラフロイグの32年バイセンテナリーを予定しています。

引き続き宜しくお願い致します。

T.Matsuki

 

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

タグ

寄付のお願い

運営にご協力ください