ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アルターベーン1992 21年 ケイデンヘッド スモールバッチ

アルターベーン ALLT-A-BHAINNE 1992-2013 21yo CADENHEAD SMALL BATCH 54.4% one of 390 bottles, Bourbon Barrels

アルターベーン,よく考えたらほとんど飲んだことありません。

 

アルターベーン ALLT-A-BHAINNE 1992-2013 21yo CADENHEAD SMALL BATCH 54.4%
one of 390 bottles, Bourbon Barrels

香りは心地良い麦感、爽やかなリンゴ、シトラス、バニラ、シナモン、飲むとスパイシーな口当たり、生のリンゴをかじったような甘味と酸味、フレッシュなパイナップル、ほどよい麦感とその旨味。

【Good/Very Good】

ニューリリースのケイデンヘッドのスモールバッチシリーズのアルターベーン1992,21年熟成。
アルターベーンってなんだか飲む機会の無い蒸留所で,たぶんこの10年で5種類くらいしか飲んだ事が無い気がします。

なのでハウススタイル等については全く先入観なく飲みましたが,まずは良いバーボンバレル熟成のモルトという感じでした。そして飲んでからのリンゴをかじったような甘味と酸味,旨みのある麦感,うっすらと感じるパイナップルのようなフルーティもあって非常に良かったです。
レートをVGにしようか迷ったくらいで,飲んだ数は少ないですが(笑),自分の中のアルターベーン史上一番のボトルになりました。
 

#アルターベーン (ALLT-A-BHAINNE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください