ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

バリンダルロッホ 7年 オフィシャル エディションNo.1 60.2%

BALLINDALLOCH 7yo OB EDITION No.1 SEVEN SPRINGS COLLECTION 60.2%

BALLINDALLOCH 7yo OB EDITION No.1 SEVEN SPRINGS COLLECTION 60.2%
one of 1200 bottling

青リンゴキャンディ、薄めた蜂蜜、バニラ、オレンジシュゼット、麦芽の旨味、少し木材感と生姜、華やかな樽感にしっかりと麦芽の旨みが残る。

【Good/Very Good】

バリンダルロッホ蒸留所は新しい蒸留所ですが、未熟なものをリリースすることを潔しとせず、最近やっと7年熟成のものが一般向けに発売されました。
経営者がものすごい資産家だからそんなことができるのでしょうが、姿勢は素敵です。

非常に華やかなバーボン樽のニュアンスが前面に出ており、モーレンジのアスターを初めて飲んだ時に近い特別感がありました。

ハイプルーフですがきちんと熟成しており、そこまでの度数を感じなかったのも印象的でした。

味わいの奥に木材感が少しありましたが、麦芽の旨みもあるため味付け感はさほど感じません。

良いバーボン樽を使いこの年数で仕上がったものをベストなタイミングでボトリングしてきた、王道のやり方と思います。

日本には正規の代理店がなく海外から買うしかないようですが、初めてのボトリングがこのクオリティですので今後のリリースにも期待したいと思います。

 

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

タグ

寄付のお願い

運営にご協力ください