ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンアラヒー 1973-2010 36年 アデルフィ #1873 48.1%

GLENALLACHIE 1973-2010 36yo ADELPHI #1873 48.1%

GLENALLACHIE 1973-2010 36yo ADELPHI #1873 48.1%

アプリコットジャム、少し蜜蠟ワックス、ねっとりした粘性あり、ある程度重さを感じるテクスチャー、噛み応えのある旨味、蜂蜜やべっ甲飴の甘味、リッチで深いコクがあり余韻は長い。

【Very Good/Excellent】

もう10年以上前になりますが自分がその年のニューリリース第1位に選んだモルトで、久し振りに有楽町で再開できました。
当時の幸せな気分がフラッシュバックされるような感覚がありましたね。

熟成は長いですがいわゆる長熟系の華やかなフルーツが前面に出たタイプではありません。
とにかく自然で素直な熟成感が魅力的で、濃縮されたフルーツや原酒の無骨な旨味、味付け感や嫌味のない適度な樽感、抜け感のない厚みのある味わいなどなど、今飲んでもこの方向性では完璧なモルトのひとつだと思います。
やや玄人向けですが、アデルフィの隠れたベストボトルのひとつではないでしょうか。

最初から飲み頃でしたが12年経っても良い意味でも大きな変化が無く、家の倉庫にある最後の1本はもう少し変化が出ていそうな頃に開けてみようと思います。

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

タグ

寄付のお願い

運営にご協力ください