ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンバーギー 1998 22年 キングスバリー ウイスキーフープ向け #900908 55.3%

GLENBURGIE 1998 22yo KINGSBURY for THE WHISKY HOOP #900908 55.3%

GLENBURGIE 1998 22yo KINGSBURY for THE WHISKY HOOP #900908 55.3%
one of 258 bottles, hogshead

香りはエステリー、ケミカルなビタミン剤、パイナップルと桃の缶詰、心地良い酸味、麦芽感は抜けており度数を感じないスムーズな味わい。

【Good/Very Good】

ウイスキーフープから最近頒布されたグレンバーギー1998、22年熟成。

いわゆるトロピカルフルーツを含む突き抜けたフルーティタイプで、ビタミン剤っぽいニュアンスを伴ったトマーティンやベンリアックの1976と近いタイプですね。
最近のバーギーの個性でもあり、飲み始めた頃のこの蒸留所のイメージには全くなかった要素です。

先日のバランタインシングルモルト18年のバーギーもフルーティでしたが、それを突き抜けさせたような印象ですね。

個人的にはウイスキーフープというよりスリーリバースさんやラダーさんのイメージのある香味です。
実際よりもかなり熟成感を感じるボトラーズらしい良さもあり、最近ではこういう系統が珍しいこともあってすぐ売り切れたというのがよくわかります。

 

 

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

タグ

寄付のお願い

運営にご協力ください